同じアプリ、より大きなキャンバス:パソコンでHome Plannerを使ってデザインしよう
- Home Planner Team
- 7月9日
- 読了時間: 5分

もっと快適に、もっと自由にデザインしたいですか?
Home PlannerのWindows版およびmacOS版は、モバイル版と同じ強力な機能を備えていますが、大画面とマウス・キーボード操作に対応しており、作業がよりスムーズになります。
限定機能はありません。ただ、より集中しやすい使い方ができるというだけです。
なぜパソコン版のHome Plannerを使うべき?
部屋全体を計画したり、広い作業スペースが必要な場合、パソコン版の方がはるかに快適です。その理由は以下の通りです。
大画面でレイアウトが見やすくなる
プロジェクト全体を一度に確認でき、ズームも正確。小さな画面にありがちなごちゃごちゃ感を避けられます。
マウス操作で細かい作業もスムーズ
家具の移動、壁の調整、素材の選択など、複雑な編集作業でも快適に行えます。
スマホとのシームレスな同期
プロジェクトはすべてアカウントに保存されるので、パソコンで作成を始めてスマホやタブレットで続けられます。
WindowsにHome Plannerをインストールする方法(Steam経由)
store.steampowered.com にアクセス
Steamアプリをダウンロードしてインストール
無料のSteamアカウントを作成、またはログイン
ストアで「Home Planner」を検索するか こちらのリンク を使用
アプリページで インストール をクリック
Steamライブラリからアプリを開く
Apple / Google / Facebook / メールアドレスのいずれかを使用し、同じ方法で常にログインすれば、プロジェクトが自動で同期されます。
macOSにHome Plannerをインストールする方法
Mac App Store を開く
「Home Planner」と検索、または こちらのリンク を使用
ダウンロード をクリック
アカウントにログインしてプロジェクトを同期
Home Plannerを複数のデバイスで同期する方法
スマホとPCなど複数のデバイス間でプロジェクトを同期するには、そのデバイスでHome Plannerの有効なサブスクリプションが必要です。サブスクリプションがない場合、作業はローカル保存のみとなり、他のプラットフォームでは表示されません。
Home Plannerの利用方法は2種類あります:
一括購入(Windows版Steamのみ)
サブスクリプション(iOS / Android / macOS)
Steam(Windows)でHome Plannerを購入した場合
一度購入すれば、サブスクリプションは不要
PRO機能は永久に使えます(PRO+や上位機能は他のデバイスでのサブスクリプションが必要)
ローカル保存とオフライン作業が可能
ただし、スマホやタブレットと同期するには → モバイルデバイスでサブスクリプションが必要です
まとめ:Steam + モバイルで有効なサブスクリプション = フル同期が可能
PRO+以上のサブスクリプションを利用したい場合、Steam版からは購入できません。iOS、Android、またはWeb版など、他のデバイスでサブスクリプションを購入する必要があります。サブスクリプションが終了すると、Steam版は自動的に標準のPROプランに戻ります。
iOS、Android、macOS(App Store経由)でHome Plannerを使う場合
月額または年額のサブスクリプションで利用可能
サブスクリプションでは以下が利用可能:
プランに応じたすべての機能
クラウドバックアップ
複数デバイス間の同期
プロジェクトはアカウントに保存され、どこからでもアクセス可能
デバイス間を正しく同期する方法
Apple、Google、Facebook、メールアドレスのいずれかのログイン方法を選ぶ
すべてのデバイスで同じ方法を使用する
これにより、プロジェクトとサブスクリプションが常に同期されます
※Googleでログインしたデバイスと、メールアドレスでログインしたデバイスでは別アカウントとして扱われ、同期されません。
例:iPhoneのサブスクリプションをMacで使う場合
iPhoneで:
Home Plannerを開く
マイポートフォリオ に進む
青い ログイン ボタンをタップ
Apple / Google / Facebook / メールでログイン
Macで:
Home Plannerを開く
マイポートフォリオ に進む
同じ方法でログイン→ サブスクリプションとプロジェクトが自動的に同期されます
よくある質問(FAQ)
Q:パソコン版とモバイル版に違いはありますか?
A:いいえ、機能は同じです。ただし、パソコンの方が作業スペースが広く、マウス操作も使いやすいです。
Q:料金は2回支払う必要がありますか?
A:いいえ。1つのアカウントで全プラットフォームに対応し、プロジェクトは自動で同期されます。
Q:パソコン版はオフラインでも使えますか?
A:はい。オフラインでも作業可能で、次回オンライン時に同期されます。
Q:SteamでHome Plannerを購入しました。サブスクリプションは必要ですか?
A:Windowsだけで使うなら不要です。スマホやタブレットと同期したい場合は必要です。
Q:iPhoneのサブスクリプションはMacでも使えますか?
A:はい。ただし、同じログイン方法(Facebook、Apple、Google、メール)を使用する必要があります。App Store間では自動で同期されません。
Q:AndroidとiOS間でサブスクリプションを共有できますか?
A:はい。同じアカウントで同じログイン方法を使えば問題ありません。
Q:Home Plannerを使うにはアカウントが必要ですか?
A:いいえ。ただし、ログインしない場合は作業内容がそのデバイスにのみ保存され、クラウド同期やバックアップはできません。
Q:1つのサブスクリプションをAndroidとiOSで同時に使えますか?
A:はい。サブスクリプションはプラットフォームではなく、Home Plannerアカウントに紐づいています。Apple、Google、Facebook、メールのいずれかを使って常に同じ方法でログインすれば、iPhone、iPad、Androidすべてで使用可能です。ログイン方法を変更すると別アカウントとして扱われます。

ベストなインテリアデザインアプリ Home Planner を使ってみましょう
部屋を測定し、2D・3Dの美しい間取りを作成。世界的ブランドの家具でインテリアをコーディネートし、プロレベルのビジュアライゼーションを作成。寝室、バスルーム、リビングなどのプリセットレイアウトからインスピレーションを得ましょう。